2024年1月10日辺野古新基地大浦湾 埋め立て強行。
昨日、今日の沖縄の新聞、テレビニュースは大々的に報道し、その多くは政府に対し怒りと憤りを露わにした口調です。
「沖縄防衛局は軟弱地盤がある大浦湾側への石材投下を始めています。」
「新たな局面を迎えた辺野古の新基地建設で国の強行姿勢が如実にあらわれています。」
「対話もないまま、国は代執行を経て工事を強行し県は強い反発を示しています。」
沖縄タイムス、琉球新報の社説もしかり。
昨日のニュースで、辺野古で行動する島ぐるみの仲間のAさんがインタビューを受けていて、「国は自分勝手」と怒りを発した後、「(政府は)心を持っているのかな。ちょっと悲しい思いもした。」と話していました。
2日も前倒しで政府が埋め立てを強行したのは、「準備が整った」からではない。
12日に大規模な反対集会が計画されているからだ。
林官房長官「地元の皆さまへの丁寧な説明」、
木原防衛大臣「地元の皆様方に丁寧な説明」。
しかし沖縄県との対話は一切ない。
沖縄の民意を完全に無視し、
日本の地方自治を歪め、
環境を破壊し、
国民よりも対米従属の為だけに莫大な予算を投入する。
卑怯極まりない暴挙を絶対に許すわけにいかない。
0 件のコメント:
コメントを投稿